1. TOP
  2. コラム
  3. 休むことが悪い事だと思っている経営者へ

休むことが悪い事だと思っている経営者へ

 2018/08/14 コラム 経営の原理原則 起業・副業
この記事は約 4 分で読めます。 2,223 Views

そうだ休みを取ろう!!

そうだ休みを取ろうといいながら働いていますが(笑)少し前までは私は一切休みを取らず働いていました365日仕事詰め。まあ、仕事が好きで仕事してんだか遊んでんだか分んないような感じでしたので別にそれでいいんですが、今私は時間を作りたい。働きづめではなく時間を作る為に色々体制を整えています。

理由は事業を拡大させるためです。
休むことが事業拡大?
と思う人もいると思いますが休んでも勝手に売り上げがあがるオペレーションが作れる。
今後人がいなくても売り上げが上がる形にしていかないと慢性的な人手不足になる時代ですので今からオペレーションや自動化を作っています。もう少しで出来上がりますね。

これができれば一気に伸ばせますね。
休みもなく働くそれが好きでやるんならいいですが休みもなく働かないとやっていけないというのは仕事しているわけではなく本来構築していかないとならない体制づくりをさぼっている訳なのでそんなものは経営者としては誇れないんです。

休んでも余裕で事業が回り右肩上がりになる。
そこまで作り上げて初めて優秀なビジネス。
休みが取れないのは単なる能無し。
と思うようになったんですね。

何故なら。時間がないと事業は伸ばせません。
新しいことを始められない
売上がそんなに上がらず困っているのに事業を変えられない。売上が増やせないのは単純に時間不足と資金不足だからなんですね。

なので十分休みが取れるだけのシステムや仕組化そして収益化の構築ができなければ好きなことができないわけです。
そして、ビジネスに関する想像力や仕事のふくらみはいろいろなものを見続けた比較からしか生まれません。

仕事を会社を開けると売り上げが下がるって状態では世界を見て回る視察はいけません。
その視察が休み兼仕事になるのでまあ遊びながら仕事ができるってな状況になり私が業績を上げてきたのはこれができるようになったからなんですね。

そして、今本格的にもっと休める体制を時間が作れる体制を作りに行きそれが完成しつつあります。
集客は完全にオペレーションができました。
後は売り物を自動化できればそこから本格的に伸びます。

それまで秒読み態勢ですね。

仕事に大して休みなんかいらないと昔は思っていましたずっと休みなしで働きづめに働いてきましたがそれでは業績は伸びない事に気づいたんですね。

労働に時間奪われたら情報も入りませんし学習も実験もできませんし人を雇う余裕もなくなります。

慢性的な人手不足の時代が来ますのでそれを見据えて今から時間と仕組み作らないとね。
休みがないなど誇れることではないかなと能力のなさを露見しているだけですので昔の私がそうでした。

そこ超えていかないとね。
一番最初は簡単に稼げるのは作業の代行なんです。
なので起業初期はこれをやるのがいいですがこのやり方は仕事が増えれば増えるほど時間が無くなります。

いつか売り上げの限界とそして体力の限界を迎えます。
ここの先に行かないと事業って伸ばせなんですね。その脱皮の為に今懸命にお勉強しているんです。

新しい事を始めるには時間なんですよね。
それが原理原則です。
時代の流れが人手不足に動いています。特に日本は時代の流れを取り込んだビジネスしないと取り残される。

人手不足とAI化、自動化、ITへの取り込みがどんどん進んでいます。これは店舗系のビジネスでも一緒ですよ。IT化自動化が進まないビジネスはアメリカでもどんどん倒産していっています。日本は9年ほど遅れてその後を追っています。

これらの波は飲食業にも来ています。慢性的な人手不足と中国などではキャッシュレス化が進み現金を持たない時代になりつつあります。日本おいていかれていますのでそういう事疎いですが日本はかなり遅れています。北欧などでは現金事体もう80%持たない時代に来ています。

日本遅れてるんです根本的にそこに気づかないとだめです。いずれ日本もアメリカ中国などの後いします。そこに合わせていけない経営はおいていかれるそんな時代ですので人力に頼るビジネスを変えていこうと思うわけです。

大きな変化に合わせるために売り上げは右肩上がりで時間が作れるその形にしないと取り残される時代が来るのかなんて思っています。駅前商店街が取り残されたのも時代について行けなかったからですし。

今大きな変化の時なんですね。という事は大きなチャンスが生まれる時でもある訳です。
なので休み数か月とっても売上右肩がありって程、体制の構築をできるようにやりこみます。

って、それできるまで休み少ないけどね(笑)
まあ、そういう考えになれる学びに出会えたことが私の取って一番の財産ですけどね。原理原則はそんな学びですね。

売り方ためたら売上爆上げ!!
修正が必要な3つの基礎と7つの原則

輸入ビジネス・ビジネス全般について学びたいなら桑原が直接伝授。無料メルマガ 「0円集客」に登録!!

数々のビジネスを成功させてきた桑原浩二が輸入ビジネスに留まらず原理原則を踏まえたビジネスの構築方法・集客方法を紹介しています。
すぐに定員になってしまうセミナー情報や勉強会・ツアー情報・会員情報などもいち早く告知させていただきます。興味のある方は下記から無料登録

メールアドレス: (必須)
お名前:

売り方のマーケティングの「7つの間違い」 売り方のマーケティングとはまるっきり違う
ビジネスの成果を劇的に上げる真実の原則原則があるのを皆さんはご存知ですか?

無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』

メールアドレスを登録して
無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』を受け取る!

(必須)
(必須)

\ SNSでシェアしよう! /

集客の原理原則・集客は身につけられる技術である。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

集客の原理原則・集客は身につけられる技術である。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

桑原浩二

この人が書いた記事  記事一覧

  • 人を動かす。ってビジネスでは非常に重要

  • 価格と集客の事を真剣に考えてみようか?

  • ビジネスが上手く行かない人の足りないもの6選

  • 「マーケティングの究極の目的はセールスをなくすことである」の真意

関連記事

  • 億り人ってどうなった???自力で稼げる力を着けよう。

  • 爆発的に本当に伸びる商売・ビジネスはお客様の暮らしと共にある。

  • 成功した業態転換のやり方と業態転換の成功例。仕事を変えなければならない理由。その2

  • プロデューサーというビジネスのやり方。ビジネスプロデュースや養成・課金方法など

  • 飲食店の集客を劇的に伸ばす無料の方法・SNS・有料集客など

  • セミナー講師・コンサル業のリピート顧客の増加・新規顧客の増加。45回同じセミナーを集客し続ける秘訣。