引き寄せの法則やらビジネスと運てどう考えますか?

こんにちは桑原です。
ビジネスしていると運が大事って話を結構聞くことがあります。
それ以外にも引き寄せの法則ってのも有名ですよね。成功している経営者に話を聞くと運が良かったと多くの人は話されます。謙遜して言っている人もいるでしょうし本心でいっている人もいると思いますが、ビジネスにおいて引き寄せやら運というのは私は重要だと思っています。
多分私も運がいいか悪いかで捕らえたら一般では考えられないいいほうだと思います。
私と話をした日に売上げが上がったりたまたま町でであったお客様が契約があがったとか言う報告などももらう機械も多いです。
そういうのもろもろ含めて運はいいほうかなと思いますし、私の仲良くしている方なども運はいいと思います。
その運やら引き寄せですがどうしたらつかめるのかなという話をちょこっと解説させていただきます。あくまで私が経験してきた中での経験則ですが基本この考え方であっていると思います。
引き寄せの法則というのは
思った事、願った事必要とした事を引き寄せているという解釈で使われることがあるのですが
たとえばそろそろ車買い替えようかな?トヨタの車が欲しいなと思いカタログもらいに行こうかなと思ったときにたまたまトヨタの営業マンがたずねてきた。
これを引き寄せたって一般では言われますよね。
ただこの現象はあなたがトヨタの車を欲しいと思ったから起きたのか?思ってなくても起きたのかの事実の裏づけは取れなかったりします。
逆を返せばそう思っていないときに来られたら迷惑だなと考える事もあるんですね。
多分確立で言えばどうでもいいときに営業される確立のほうが高いと思います。ただ、欲しいと思った時に来ることが少ないのでそこに意識がフォーカスするので引き寄せたって思ってるのではないかなと冷静に考えると思います。
どうでもいいことではね。
ただし、成長の過程によって必要としたときに必要とした人に出会うって或いは必要とした学びや本に出会うって現象も起きるわけです。
これってどうかといえばあなたが成長する過程で足りないものが起きて必要としたからそれがあなたの意識に入ったって現象なんですね。意識していない時もその存在はあったんですが意識を持ったことで気づいたって感じかなと思います。
それらの学びはいつも変わらずそこにあったわけですがあなたの意識が変わるとそれまで必要としなかったものが必要に思えるようになるわけです。
車買ったりするときと一緒ですなそれまでは意識などしていないのにこの車を買うと決めるとその車種ばかりが目に付くって現象が起きるんです。意識がその車種に向いたからですね。
ですので、意識の問題なんだと思うんですね。
では、運はどうか?
これも気づくか気づかないかの事が運に大きく左右されていてたとえば先日私は中国で、ある商材を見つけました。
この商品非常に優れモノで多くの方がこれはいけるという話をされるような商材なんですが展示会の本当に小さな裏道のブースに目立たなく展示されていました。
多くの方が目の前を通ったはずですが通り過ぎてしまうんです。
そこで、その商材に興味を持つかどうかは運ではなく視点の問題なんですね。多くの方が同じく通りかかって通り過ぎた。
そこで所の商材に目を向けたかどうかです。
みようとしない人には一切見えません。
同じものを見て同じ体験をしているのにそれを掴めるかどうかは運ではないんですね。
例えば仮に
ある日、突然良い話を振られてこの商品を3か月のうちに1000名に販売出来たら3億円上げますってな話をもらったときに
その話の乗れるだけの力があるかどうかでその良い話を掴めるかどうかは変わるんです。
常日頃顧客をつかんでいてしっかりした準備がされている人はこの話乗ればつかめますが、何もない人がこういう話をもらっても絵空事になってしまい達成できませんよね?
なので運をつかめるかどうかは実力なんですね。
それとねその話が降ってくるかどうかも実力なんですよ。
実力がない人のところには良い話はいきません。
理由は単純で運を運ぶ人もビジネスでやっています。この人に話をすれば確実に成果になるかなという人にしか話は持っていきません理由は確立が低い人に話を持っていっても時間の無駄だからです。
相手も仕事を伸ばしたくて話をします。
その話に乗れる準備が無い人のところには話しませんよね?
運てねその辺に山の様に転がっているものなんですよ、しかしそれに気づきさらに掴めるかどうかは実力なんです。いつ良い話が来てもすぐに乗れるように普段から準備しておく事かなと思います。
宝くじが何気に当たったとかは運かも知れませんが
その時そのタイミングでよいビジネスが出来るだけの体制があったかどうかでつかめるかどうかは変わります。
ひとつ話を書いていきますね。
私が起業したいと一番最初に思ったのは1998年頃でした。
当時、私はある会社のTOPセールスで営業成績は全国1~3位に入るほどの成績をずっと出していました。当時当然、独立を考えていたのですが、その当時営業でしたので名古屋方面に営業に行かされたんですね。でそちら方面行くと私の現在に事務所と住まいは山梨(東京にも今は事務所あります)で当時も山梨に住んでいたのですが、名古屋にはやまない存在しない店舗が当時からあったんですね。
今でも大々的に展開しているネットカフェです。まんが喫茶とインターネットを融合したものです。
当時は転勤で新潟にいましたが新潟にもありませんでした。
あるのは喫茶店に数百冊程度置いてある規模のもので1万冊超える漫画を置いてある店舗は当時は存在しなかったんです。
名古屋でかどこから始まったか分かりませんが名古屋にはありはやっていました。
当時独立を考えていましたのでそのお店の開業方法を私はさんざん探りました。
フランチャイズを募集していて最低で加盟金など含めて当時6千万ほどかかりました。
私にはその予算はなかったですしそのお金を都合つけてこのお店を始める度胸もなかったです。
しかし、それから数年後ネットカフェと漫画喫茶は猛威を古いいまだに流行りまくっていますのでその当時先駆けて地元でも店舗を作っていたら今頃結構な店舗数を作っていたかもしれません。
たらればになってしまいますが、当時私の準備が足りなかったのでこのチャンスには乗れませんでした。日ごろから準備して6千万都合がつけられてこの店舗を成功させられるだけの力が当時私にあれば運はつかめたかもしれませんよね。
その時は私の準備不足でした。
では逆に私が掴んだバージョンの一つを記載しますね。
私には中国で面倒を見ているパートナー会社があります。
この会社中国から物販の商品を探して日本に送るって仕事をしているのです。
商品の会いつけ代行的なお仕事ですね。そして、私のもう一つの仕事は物販で収益を上げることに指導なんです。で、私もお客様の仕入先の確保が必要なので中国のパートナーにお客様を紹介していたんですね。そしたらある日、中国側からアライアンスの話が着たんです。
仕事を大きくしたいから一緒に協力してやって欲しいという話が来ました。
この時、私もこのビジネスを伸ばそうとしていましたし、物販セミナーを拡大させていくちょうど良いタイミングだったのです。ですので組む事にしました。
結果は、私のお客様にも他社には無いサービスなどを提供できましたし中国側にも多くにお客様を送り出す事ができましたので大成功。中国側はスタッフ3人ほどの規模だった物が一気に拡大して40名近いスタッフに2年ほどで膨れ上がりました。
それぐらいの顧客数を私が2年ほどで送り込んだんですね。
これにより中国とは非常に良好の関係が保てるようになりさらにそこから新しい商材やらビジネス展開が舞い込む事になります。
この一番最初に中国のパートナーが話を持って言ったのは実は10名ほどいたそうです。
その中で私だけが話に乗りアライアンスを組んだ。これにより大きな信頼が出来て今では輸入総代理契約やら共同で会社を興すなど良い関係になっています。
これも運ですよね。
この話が来たとき私が人を送り込む能力がなかったらこの話は断ち切れていました。
中国を成長させると同時に私も大きく跳ねるように成長しました。
そのタイミングで無いとつかめない運などもあるってことですね。
掴めるか掴めないかも両方日ごろの行いなんですよ。
色々な話が来ても急がす過ぎてもつかめませんしお金がなくても掴めません。
いつ何時そういう話が来るかわかりませんので日々切磋琢磨して色々磨いてそん時が着たら臆さず乗れる準備をしておくといいですよね。
時にはものすごく背伸びしないとならない時もあります。
私は某東証一部上場企業の元会長のコンサルを直接ご縁で受けています。
一般では募集していませんので受けたいといっても受けられません。
1兆円企業の会社のコンサルなどもされていた方ですのでコンサルで言えばTOPクラスです。
ですがご縁で何故か受けてくれました。
しかし、そのコンサルフィーは当然高いんです。
もう4年近く受けていますが最初は本当に払い続けられるのか?自信が無い状態で受けました。
きっとその時その話を掴まなかったら今の私はなかったかもしれません。
当時、このコンサルを受けるのはものすごく勇気が要りましたそれだけのコストです生かしきれるかどうかも不明ですがきっとその時のタイミングでなければ受けてはくれませんでした。
思い切って飛び込んだんですね。
それが、私が運を掴んだ一つの瞬間かもしれないなと今でも思います。
そう、運を掴むには準備とコストがかかるものなんです。
宝くじだって買わないと当たりませんよね。
運とはそういうものではないかなと人から見て徹底的についているよねと言われる私の考え方です。
まあ色々な考え方はあると思いますが今のところ私はこういう考えですよね。
日ごろの行いがあなたの運命を変えていきます。
今日ごろ行っている事があなたの運命を変える値する事でしょうか?
その辺考えて日々をしっかり歩むのは重要ですよね。
チャンスを振りたいって人になりその準備を怠らないと運は自然に良くなるものですよ。
ではまた。

数々のビジネスを成功させてきた桑原浩二が輸入ビジネスに留まらず原理原則を踏まえたビジネスの構築方法・集客方法を紹介しています。
すぐに定員になってしまうセミナー情報や勉強会・ツアー情報・会員情報などもいち早く告知させていただきます。興味のある方は下記から無料登録

メールアドレスを登録して
無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』を受け取る!