1. TOP
  2. コラム
  3. 経営者にモチベーションはいらない。楽しくいきましょう。

経営者にモチベーションはいらない。楽しくいきましょう。

 2019/12/27 コラム メンタル 経営の原理原則 起業・副業
この記事は約 12 分で読めます。 890 Views

こんにちは、桑原です。
本日は、経営者にモチベーションはいらないよっていうお話をさせていただきます。
これ聞くと「え?」って思う人が結構いると思うんですけど、私も実は昔、ビジネスがうまくいかない時に一生懸命モチベーションの勉強した時があったんですよ。

当時はモチベーションにはブラックモチベーションというのがあったり、ホワイトモチベーションというのがあって。ブラックモチベーションというのは恐怖心からくるモチベーションですね。これを一番最初に発揮すると、なかなか動けなかった人も恐怖に駆られて動くからうまくいくよみたいな。ただ、そのかわりブラックモチベーションっていうのは必ず弊害もあって。恐怖心で動くということは、動く時は動くんだけど落差が激しいんですね。
動かなくなるとまったく動かなくなるというふうに終わるから、ホワイトモチベーションに変えたらいいよみたいな、そんな勉強したことがあるんですよ。

でも、今ははっきり言ってモチベーションなんかまったく関係なく仕事してます。
これ理由がありまして。今は私はモチベーションというのを使わなくても全然仕事いくらでもやることができるんですね。もうやめたほうがいいんじゃないかって言われても、やめないでずっと仕事し続けています。これね、私、モチベーション使って仕事しなくなったからできるようになったんですよ。途中から。

 

仕事でモチベーションとか言っている人って

仕事楽しくないでしょ?懸命に楽しいふりをしてやっているだけで

楽しいことならモチベーションとか関係なく自然とやるはずなんですよ本来。

楽しくてやることにモチベーションは一切関係ないんです。

そこ理解できるとビジネスはすごく伸びますよ。

これ理解するには

この「モチベーション」っていうのはじゃあなんなのかっていうことから理解しないと駄目なんですけど、モチベーションってやりたくない仕事やるために生まれたものなんですよ。実をいうと。大して楽しくもない仕事。要するに従業員とか、モチベーションという言葉がよく使われるのはネットワークビジネスなんかが多いですよね。
ネットワークビジネスとかって意外とつらい仕事だったりするんですよ。
断られたりするんで。嫌われたりするんですね。そこに対してやる気を起こさなければならないので、モチベーションという心理操作が必要になったんですよ。
モチベーションを発揮するとビジネスが継続できてうまくいよみたいな、そんな感じで広がっていったんじゃないかなと私の憶測ですよ。思うんですけど、例えば会社のスタッフだったらね。やりたくない仕事でもやらないとならないので。業務命令の中で。モチベーションというのは必ず会社の中では必要なんですよ。

ただし経営者にいたっては、なんでモチベーションを発揮しなきゃならないようなつまらない仕事をやっているのか?ってことなんですよ。
楽しい仕事って、人に言われなくてもどんどんやるんです。 みなさん多分楽しいことをした経験があると思うんですけど、楽しいことってモチベーション使ってやってるのか?っていうことを、よく冷静に考えてみてもらいたいんですけど、楽しいからやるんですよね。
楽しいことやるのに、例えばキャンプが私楽しいです。モチベーション発揮してキャンプしました!なんて人は、多分誰もいないと思います。
ゲームもそうですよね。子どもがゲームするのに、モチベーション使ってゲームやってるなんていうことをいう人は誰もいないと思います。楽しいからやってるんですよ。
モチベーション使ってやってないんですよ。ってことは、楽しければモチベーションって関係なく誰でも動くんです。そういうビジネスの選択肢に変えればいいんじゃないかなっていうのが、ビジネスで成功する一番大きな要素なんですね。

なんでつまらない仕事を一生懸命頑張らなきゃならないの?ってことなんです。
経営者って、選択肢自由なんですよ。例えば何か資格を取ってしまいましたとか、何か学校出てしまいましたとか、それにこだわる気持ちも分からなくはないですけど、それでうまくいかないんだったらつまらないじゃないですか。そんなつまらないことに一生を捧げていいんですか?って話なんです。自分の貴重な時間をつまらないことにさいて、それで成功する方法を一生懸命考えていたって、つらいだけです。

それをやろうとするからモチベーションが必要なだけであって、楽しい選択肢になればモチベーション関係なく人間って動けるんですよ。もう楽しく楽しくてしょうがないんです。子どもに寝ろって言っても寝ないでゲームやって、勉強しろって言ってもやめないで、いい加減やめなさい!って言っても続けてますよね。ゲームを。
あれつらくてやってると思います?モチベーション発揮してやってないですよね。
楽しいからやってる。仕事その状態になったら、誰でもうまくいくと思いません?

その領域に行ける仕事の選択肢に変えるんです。

経営者なんですから仕事を変えるのも自由ですよ。変な束縛を自分で掛けないことです。

でも、なかなか仕事を変えられない人でモチベーションて言葉使う人は実は楽しいふりをしているんです。自分に嘘をついているんですよ。
「これで成功しなければならない」っていう呪縛があるんです、人間って。
関係ないんですよ、そんなものは。正直いって。
なぜかというと、みなさんが起業するという本当の目的は「幸せになるため」です。
幸せになるために起業という困難な道を選んだんじゃないんですか?
金銭的にも時間的にも余裕がある、会社にも出勤しなくて縛られなくてもいいという選択肢を選ぶために、経営というか起業という道にいったんだと思うんですよ。
そこでまた同じく同じつらい思いをするのであれば、その選択肢自体が幸せになれないですよね。なので、幸せになる選択肢に変えたほうがいいんじゃないかなっていうのは、私が学んできたビジネス学、経営学の勉強なんですね。

楽しくなければやっぱり続きません。なので、楽しいことを仕事にするという選択ですね。選択は自由なんです。今の仕事、うまくいかない仕事を選択したのも自分なんですよ。
でも、その選択肢は変えていいんです。自由に変えていいんです。
なので、楽しめる仕事っていうのを探す努力をしたほうが、モチベーションを発揮して自分をコントロールする努力をするより全然楽です。コントロールしなくても勝手にやるんですから。楽しければ。
なので、そういう選択肢が探せる仕事に変える。要するに、成功する成功しないってモチベーション云々じゃないんですよ。選択なんです。成功しやすいビジネスを選択した、自分に合うビジネスを選択した人が成功していくんです。
なので、あなたに合うものを探せばいいんじゃないかなと思うんですよね。

それと、楽しいっていうことを言いましたけど、“楽しい”と“好き”は違うんだっていうことをもう1個ちょっと考えていただけたらと。よく「好きを起業に」っていう言葉があるんです。「好きを使って起業する」っていうことがあるんですけど、好きっていうのは、これ=楽しいではないです。どんなに好きなことでも、うまくいかないと嫌いになるんですよ。
でも、逆に“楽しい”から入って“好き”になったんだったらうまくいきます。
楽しいからです。好きなことでもうまくいかないと楽しくなくなるんですよ、人間って。
これを間違っちゃうんです。じゃなくて楽しいことであれば、多少つらいことがあっても楽しいの中のつらいことはクリアするんです。人間って。何時間もやって。
ゲームってそうですよね。なかなか進まないステージの苦しさも楽しいからやってるんですよね。

好きなのかもしれない。けども、ゲームもクソつまらないゲームだったら最後までいかないと思うんですよ、私。やったら小難しい経済学とかやってるようなゲーム子どもにやらして、最後までクリアするかっていったら絶対にクリアしないと思います。
楽しいゲームだからクリアするんですよ。なので、“楽しい”なんです。基盤は。
楽しいが好きに化けるんです。で、好きでもうまくいかないことは人間嫌いになりますから。好きじゃダメなんです。楽しいから始まった好きでないと嫌いになります。

好きって、別に趣味とかそういうものじゃなくてもいいんですよ。仕事の中にも楽しみを見出せる人っていくらでもいるんで、そういう才能があるんですよ。
例えば、私が以前内職で雇った学生さんがいて、そのスタッフは内職の作業を、ものすごい単純な作業なんですけど、自分の中でタイムトライアルをして、1時間のうちに何個できるかっていうのを自分で競って遊んでたんですよ。自分で記録更新して、楽しいでどんどん早くなっていくんですね。仕事が。そういう人って、必ず仕事うまくなります。
ところが、つまんなそうにやってるやついるんですよね。なんかゆっくりちんたらちんたらやってて時間消化のために仕事やってるようなやつがいて、そういう人って成功しないです。絶対に無理です、そういう人は。
なんでかというと、楽しんでないんですよ。

どんな小さなことの中にも楽しいってことがありまして、その楽しさが自分を引っ張っていってくれて、成果を連れてきます。ところが、つまらなそうにやってる、つまらないと思ってやっている人って、そういう人はモチベーションを必要とするんですよ。

楽しいって勝手に自分でいろいろ見つけてやりますから楽しいんです。
楽しい中に多少つらいことがあっても人間ってクリアできるんですけれども、つまらないことを一生懸命やってる人って絶対クリアできないんですね。つまらないゲームはゴールまでいけないです。エンディング見れないで終わるゲームとかもやっぱりあるんですよ。
同じゲームでも。ゲームが好きでも、楽しくなければクリアできません。

ビジネスも一緒なんですよね。楽しいと思える仕事を探すことです。これが選択ってやつですね。その選択がうまくあてはまったもの、人によって違いますよ。
カウンセリングが好きだっていう人もいれば、私のように人に教えるのが好きだっていう人もいれば、そんな人に教えるなんてできない、僕は1人で売り上げを作って楽しんだほうが楽しいっていう人はそういうやり方をやればいいと思いますし、人によってさまざまなんですよ。なので、あなたの“楽しい”を探してください。

好きでもうまくいかない、売り上げが上がらないものってあるんですよ。
それによって生活が貧困するのであれば、絶対に楽しくないです。
それと楽しさって、独りよがりじゃ絶対無理です。人に支えられているんだっていうことを忘れないでください。要するにビジネスっていうのは、お客さんがいて楽しさが出てくるんです。お客様が成功しましたと。お客様が楽しんでもらえていますと。それによって私に恩恵が出ますと。こういう楽しみだったらいいんですけど、私“だけ”が楽しいんですよ、好きで起業っていうパターンはね。これはうまくいかないです。お客さんが楽しんでくれないと駄目です。

さらに、それによってみなさんは経営者であれば生活というものがありますから、生活ができないと楽しくないですよね。多分。そんな貧乏してつらい思いをするために起業したわけじゃないと思うんですよ。売上げが上がらない人はね。
私も昔そうだったんです。だから分かるんですけど、自分のビジネスには家族の暮らしが乗ります。家族を不幸にして成功できる企業は存在しないです。家族も一緒に幸せになるぐらいの選択をしないかぎりは、ビジネスってなかなかうまくいかないですし、サポートしてもらえないんですよ。なのでそういうビジネスって、モチベーション必要なんですよ。実をいうと。家族に理解されない、周りに理解されないからこそモチベーション発揮するでしょ?周りに理解されてる人から後押しされる仕事はモチベーションいらないんですよ。っていうことをよく考えてください。

なので、ネットワークビジネスをやっている方が見られていたら申し訳ないんですけど、ネットワークビジネスは比較的モチベーションを必要とする仕事です。
だから、その選択肢に別にしなくていいんじゃないかなと思うんですね。私はね。
いろんな仕事があるので。ただ、これが向いている人はいますよ。当然。
ネットワークビジネスがうまくいくという人がいます。逆にそういうビジネスでないとうまくいかない人もいるんです、世の中には。そういう人はそのやり方で全然いいと思います。そういう人モチベーションなしでどんどん成功していきます。成果出るから楽しいんです。そういうのと一緒にしないことです。

ただ、一般的にそれをやるのにモチベーションを必要とする仕事であれば、あなたには不向きだってことなんですね。私にも不向きなことがいっぱいあります。
あなたにも不向きなことがいっぱいあって、それってどうにかして克服しなければならないことではないんですよ。そうではなくて、そんなことなくても克服できる仕事ですね。
そういう仕事の選択肢を選べばいいんじゃないかなと私はなんかは思うんですけれども、どうでしょうかね。

多分私はそっちのほうが楽じゃないかなと思うんですよね。
経営者にとって仕事という選択肢は自由なんです。

あとは、経営は選択肢で変わりますから、うまくいかない選択肢を一生懸命モチベーション工夫して努力してうまくいかせようとしているかぎりは、ビジネスうまくいかないですね。じゃなくて、自然にやるんです。楽しいから勝手にやるんですよ。ベルトコンベアに乗って商品が運ばれて行って、組み立てていけば勝手に商品が完成しますよね。
そのぐらい自然にできる仕事。楽しいから勝手にやっちゃうという仕事を選ぶと、成功確率がものすごい上がるんだということを覚えておいてください。

なのでモチベーションが必要だなと思った時には、ちょっとふと、「あれ?もしかして向いてないのかもしれない」ということを考えたほうがいいかもしれないですね。

楽しいからずーっと仕事ができるんです。私の選択肢の中に「休みたい」ってあんまりないんですよ、正直言って。仕事したいんです。楽しいからです。
なので、仕事してるのか遊んでるんだかよく分からない。楽しんでやってますからね。こういう選択肢がビジネスを成功に導くんじゃないかなと、私なんかは思うんですね。

そういう仕事に出会えることを、そういう仕事が探せることを私は願っています。
そちらのほうが、みなさんが成功するには近い道じゃないかなと思うんですけれども、どうでしょうか。なので、私はモチベーションというものを一切発揮しないで今仕事をしています。私のお客さんでも成功している人は、そういう人が多いかなと統計的に見ると思いますね。懸命になんとかしようとしている人って、なかなかうまくいかないですね。
楽しくて楽しくて止まらなくなってしまうというようなビジネスをすると、うまくいくんじゃないかなと私なんかは思います。
なので、そういう選択肢ですね。ビジネスはモチベーションじゃなく選択なんだよっていうことをよく覚えておいていただけたらなと思います。

では、本日はこのへんで失礼いたします。
このような勉強をしたい方は下記メルマガから毎週末このような情報を配信しています。無料メルマガですので興味のある方は登録していただけると嬉しいです。

売り方ためたら売上爆上げ!!
修正が必要な3つの基礎と7つの原則

輸入ビジネス・ビジネス全般について学びたいなら桑原が直接伝授。無料メルマガ 「0円集客」に登録!!

数々のビジネスを成功させてきた桑原浩二が輸入ビジネスに留まらず原理原則を踏まえたビジネスの構築方法・集客方法を紹介しています。
すぐに定員になってしまうセミナー情報や勉強会・ツアー情報・会員情報などもいち早く告知させていただきます。興味のある方は下記から無料登録

メールアドレス: (必須)
お名前:

売り方のマーケティングの「7つの間違い」 売り方のマーケティングとはまるっきり違う
ビジネスの成果を劇的に上げる真実の原則原則があるのを皆さんはご存知ですか?

無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』

メールアドレスを登録して
無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』を受け取る!

(必須)
(必須)

\ SNSでシェアしよう! /

集客の原理原則・集客は身につけられる技術である。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

集客の原理原則・集客は身につけられる技術である。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

桑原浩二

この人が書いた記事  記事一覧

  • 人を動かす。ってビジネスでは非常に重要

  • 価格と集客の事を真剣に考えてみようか?

  • ビジネスが上手く行かない人の足りないもの6選

  • 「マーケティングの究極の目的はセールスをなくすことである」の真意

関連記事

  • プロデューサーというビジネスのやり方。ビジネスプロデュースや養成・課金方法など

  • 思考は現実化しない?思考は現実化する?どっち?

  • 品質を上げると売れなくなる現実がある。品質ってね戦略なんです。上げるだけでは意味がないんですよ。

  • 経営戦略ってなんだ?わかりやすく解説

  • 売り上げを上げるための時間管理術。売り上げを上げたければまず時間をコントロールすること

  • 商品・サービスの価格の決め方。